前回の3.0.0-alpha04のリリースから一ヶ月くらい過ぎました。今回は3.0.0をリリースします。
“WPFアプリでライトテーマ・ダークテーマに対応するライブラリー#8 3.0.0” の続きを読むWPFアプリでライトテーマ・ダークテーマに対応するライブラリー#7 3.0.0-alpha04
前回の3.0.0-alpha03のリリースから一ヶ月くらい過ぎました。今回は3.0.0-alpha04をリリースします。
“WPFアプリでライトテーマ・ダークテーマに対応するライブラリー#7 3.0.0-alpha04” の続きを読むW-8 BEN の更新、再び
去年、マイクロソフトパートナーセンターから「W-8 BENの期限が2019年末で切れるよー」と、連絡が来て、W-8 BENを更新したと報告しました。
“W-8 BEN の更新、再び” の続きを読むWPFアプリでライトテーマ・ダークテーマに対応するライブラリー#6 3.0.0-alpha03
前回の3.0.0-alpha02のリリースから三ヶ月くらい過ぎました。今回3.0.0-alpha03をリリースします。
“WPFアプリでライトテーマ・ダークテーマに対応するライブラリー#6 3.0.0-alpha03” の続きを読む自己展開形式EXEファイル作成アプリ6 (バージョン1.0.0)
File Package App (ファイルパッケージアプリ)の紹介です。前回の投稿では、このアプリの拡張機能の拡張機能を使ったファイル更新パッチのパッケージ作成方法を紹介しました。今回は、新バージョンのリリースの案内です。
“自己展開形式EXEファイル作成アプリ6 (バージョン1.0.0)” の続きを読むFile Package App 1.0.0
File Package App 1.0.0 のダウンロードページです。
上記の”Verify CAPTCHA to Download”内の”DOWNLOAD”リンクからダウンロードできます。もし、”Verify CAPTCHA to Download”内に、”私はロボットではありません”と表示されている場合は、チェックを入れて、指示のある画像を選択してください。画像を正しく選択するとダウンロードできます。
このバージョンについて
このアプリの9回目のリリースです。このバージョンでは、
- 拡張機能のWindows 10 20H2 (October 2020 Update)対応
- 開発のサポートボタンを追加
を行いました。 “File Package App 1.0.0” の続きを読む
WPFアプリでライトテーマ・ダークテーマに対応するライブラリー#5 3.0.0-alpha02
前回の3.0.0-alpha01のリリースから一ヶ月くらい過ぎました。今回、3.0.0-alpha02をリリースします。
“WPFアプリでライトテーマ・ダークテーマに対応するライブラリー#5 3.0.0-alpha02” の続きを読むWPFアプリでライトテーマ・ダークテーマに対応するライブラリー#4 3.0.0-alpha01
前回の3.0.0-alpha00のリリースから一ヶ月くらい過ぎました。今回、3.0.0-alpha01のリリースをします。
“WPFアプリでライトテーマ・ダークテーマに対応するライブラリー#4 3.0.0-alpha01” の続きを読むWPFアプリでライトテーマ・ダークテーマに対応するライブラリー#3 日本語ページの作成
前回、.NET Core 3.1に対応したMetroRadiance.Fork
3.0.0-alpha00をリリースしたことを投稿しました。今回は、日本語ページを作成していないことに気づいたので、日本語ページを作成しました。
デスクトップアプリの高DPI対応 #5 – アイコンファイルとWPFアプリでの対応1
WPFアプリの高DPI対応については、前回投稿しました。その中で画像ファイルの個別の対応方法は説明していません。今回はアイコン形式ファイル(icoファイル)の対応方法について投稿します。
“デスクトップアプリの高DPI対応 #5 – アイコンファイルとWPFアプリでの対応1” の続きを読む