コンテンツへスキップ

nishy software (ja)

アプリ開発

  • ホーム
  • 公開アプリ
  • ブログ
  • 覚え書き
  • Home(English)

月: 2020年6月

投稿日: 2020年6月29日2020年7月13日

VAIO RC (type R)のケースで最新PCを組み立てる#8 フロントUSB Type-C (USB 3.1 Gen 2)ポートの増設1

前回までにVAIO RCのケースで最新のPCを組み上げ、強力なグラフィックカードも使えるようになりました。今回は前面パネルの拡張です。

“VAIO RC (type R)のケースで最新PCを組み立てる#8 フロントUSB Type-C (USB 3.1 Gen 2)ポートの増設1” の続きを読む
投稿日: 2020年6月22日2020年6月26日

Installerフォルダーの肥大化#12 アプリに製品の更新の削除の機能を追加

前回の投稿で、Installer Adjustment Appで簡単調整の3つ目の機能を追加しました。今回は、高度な調整機能として製品のインストーラーファイルを削除する機能を追加しました。

“Installerフォルダーの肥大化#12 アプリに製品の更新の削除の機能を追加” の続きを読む
投稿日: 2020年6月15日2020年6月15日

ストレージに作成される回復パーティションとは? #5 (Windows 10 2004での回復パーティションの構成)

以前に説明した回復パーティションですが、最新のOSであるWindows 10で状況が変わりました。

“ストレージに作成される回復パーティションとは? #5 (Windows 10 2004での回復パーティションの構成)” の続きを読む
投稿日: 2020年6月8日2020年6月7日

de:code 2020オンラインの参加登録が開始した

前回の投稿で、2020年のde:codeがオンラインで開催されることになったことを投稿しました。その参加登録が始まりました。

“de:code 2020オンラインの参加登録が開始した” の続きを読む
投稿日: 2020年6月1日2020年6月5日

Windows 10 2004の一般公開が開始した

Windows InsiderやVisual Studio Subscriberなどの開発者向けにはWindows 10 2004が公開が始まったことを投稿しました。今回、ついに、2020年5月28日(日本時間)から一般公開が始まりました。

“Windows 10 2004の一般公開が開始した” の続きを読む

AD



AD



最近の投稿

  • NAS DiskStationの導入 #12 メディアサーバー(DLNAサーバー)
  • デジタルオシロスコープのバッグ ♯2
  • デジタルオシロスコープのバッグ ♯1
  • Microsoft Build 2022の参加登録が開始
  • Microsoft Build 2022の登録ページのフライング公開

最近のコメント

  • デジタルオシロスコープのバッグ ♯1 に デジタルオシロスコープのバッグ ♯2 – nishy software (ja) より
  • Microsoft Build 2022の登録ページのフライング公開 に Microsoft Build 2022の参加登録が開始 – nishy software (ja) より
  • nasneのハードディスク交換♯3 インジケーターランプ に nasneのハードディスク交換♯2 HDDの修復 – nishy software (ja) より
  • nasneのハードディスク交換♯2 HDDの修復 に nasneのハードディスク交換♯3 インジケーターランプ – nishy software (ja) より
  • WPFのTextBoxのEnterキーの挙動の変更♯2 に WPFのTextBoxのEnterキーの挙動の変更♯3 – nishy software (ja) より

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • .NET
  • AI
  • Linux
  • NAS(ネットワークアタッチトストレージ)
  • nasne
  • UPS
  • Windows
  • WordPress
  • ソフトウェア開発
  • ネットワーク
  • ホスティング
  • 未分類
  • 自動車
  • 電気・電子

タグ

  • .NET (4)
  • .NET Core (7)
  • .NET Framework (19)
  • AI(人工知能) (4)
  • apache (3)
  • C# (6)
  • C/C++ (3)
  • DiskStation (12)
  • File Package App (24)
  • Fluent.Ribbon (6)
  • https (7)
  • Installer Adjustment App (21)
  • IoT (6)
  • LattePanda (5)
  • MetroRadiance (11)
  • NAS (14)
  • nsAttachedProperties (6)
  • PatchCleaner (15)
  • RAID (10)
  • SSL (7)
  • Theme (11)
  • UPS (5)
  • VAIO RC (12)
  • Visual Studio (16)
  • Windows (136)
  • Windows 11 (6)
  • Windows Insider (7)
  • Windows Installer (25)
  • WinForms (4)
  • WordPress (14)
  • WordPressプラグイン (7)
  • WPF (36)
  • アプリ (74)
  • イベント (32)
  • ストレージ (12)
  • マイクロソフト (50)
  • レンタルサーバー (16)
  • ローカライズ (6)
  • 回復パーティション (5)
  • 多言語化 (3)
  • 添付プロパティ (6)
  • 無料 (27)
  • 脆弱性 (15)
  • 自作PC (12)
  • 高DPI (4)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

AD

問い合わせ

名前
nishy software
国
日本
Eメール

最近の投稿

  • NAS DiskStationの導入 #12 メディアサーバー(DLNAサーバー) 2022年5月23日
  • デジタルオシロスコープのバッグ ♯2 2022年5月16日
  • デジタルオシロスコープのバッグ ♯1 2022年5月9日
  • Microsoft Build 2022の参加登録が開始 2022年5月2日
  • Microsoft Build 2022の登録ページのフライング公開 2022年4月25日
Proudly powered by WordPress