VAIO RCのケースで最新PC(Z790、第13世代CPU)を組み立てる#18 USB3.2 Gen 2ヘッダ・USB3.2 Gen 2コネクターの増設 1

前回までに、フロントパネルにUSB 3.2のUSBポートを追加しました。このUSBポートのためにはUSB 3.2ヘッダ端子が必要です。しかし、使用しているマザーボードにはUSB 3.2 ヘッダ端子は一つしかありません。そして、それはメモリカードリーダーを接続するために使っています。

そのため、USB 3.2ヘッダ端子が足りません。そこで、USB 3.2 ヘッダ端子を追加します。

“VAIO RCのケースで最新PC(Z790、第13世代CPU)を組み立てる#18 USB3.2 Gen 2ヘッダ・USB3.2 Gen 2コネクターの増設 1” の続きを読む

開発ドライブ(Dev Drive) #5 Team Explorerとgitフォルダーの関連付け

Microsoft Build 2023で発表があった開発ドライブ (Dev Drive)が使えるようになりました。さっそく、開発ドライブを作成・設定しました。今回は、開発ドライブを作成した後の各種設定について説明します。

“開発ドライブ(Dev Drive) #5 Team Explorerとgitフォルダーの関連付け” の続きを読む

開発ドライブ(Dev Drive) #4 デバッグ シンボル キャッシュ

Microsoft Build 2023で発表があった開発ドライブ (Dev Drive)が使えるようになりました。さっそく、開発ドライブを作成・設定しました。今回も、開発ドライブを作成した後の各種設定(シンボル キャッシュ フォルダー)について説明します。

“開発ドライブ(Dev Drive) #4 デバッグ シンボル キャッシュ” の続きを読む