Windows 11 21H2(2109)が完成・公開された

2021年6月に年内にリリースと発表されたWindows 11。正式な公開日が決まりました。2021年10月5日です。

Windows Insider Programで入手できる2021年9月上旬時点での最新のWindows 11である、Windows 11 Proのビルド22000.176で確認したところ、設定アプリの「システム→バージョン情報」では、エディションは「Windows 11 Pro」、バージョンは「21H2」と表示されていました。

バージョンは、Windows 10の2020後半から始まったバージョンの命名規則を引き継ぐようです。Windows 11の一回目のバージョンは21H2です。

Windows 11の初回リリースの最終版(22000.194)でも、 エディションは「Windows 11 Pro」、バージョンは「21H2」 となっていました。

サブスクライバーダウンロードのisoファイル

Visual Studio サブスクライバーとは、マイクロソフトとVisual Studioのサブスクライブ契約したユーザーのことです。以前はMSDNサブスクライバーと呼ばれていました。Windows向けの開発者の多くは契約することが多いと思います。

Visual Studio サブスクライバーであれば、Visual Studioだけでなく、開発用・検証用にWindowsのisoファイルがダウンロードできます。

Visual Studio サブスクライバー ダウンロード サイトには、2021年10月5日(US時間、日本時間では10月4日)にWindows 11 21H2のisoファイルがダウンロードできるようになりました。このダウンロードサイトには、ここ5年くらいはWindows 11のPreview版のisoファイルが置かれたことはありません。置かれるisoファイルは正式リリース版のWindows 11のみです。

ダウンロードできるisoファイル名は、日本語版(x64)・英語版(x64)は以下の通りでした。

  • ja-jp_windows_11_consumer_editions_x64_dvd_a2025ae7.iso
  • en-us_windows_11_consumer_editions_x64_dvd_bd3cf8df.iso

Windows 11では、32ビット版のイメージは提供されなくなりました。そのため、64ビット版のみとなります。同じisoイメージで、Home / Education / Pro / Pro Education / Pro for Workstationのエディションがインストールできます。

実際、このサイトからisoファイルをダウンロードして、オフラインでWindows 11 21H2 Proをクリーンインストールしたら、ビルド番号は22000.194でした。そのため、Windows 11 21H2の最終リリースビルドは22000.194で間違いありません。

なお、Windows 10 2004 (2020年の1回目のバージョン)から、機能エクスペリエンスという番号も追加されました。Windows 11の初回の機能エクスペリエンスは、Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.22000.194.0です。

Windows 11 21H2 のビルド番号とエクスペリエンス番号

なお、ネットワークをつないで、Windows Updateを実行すると、現時点(2021年10月10日時点)では、

  • OSビルド: 22000.194
  • エクスペリエンス: Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.22000.194.0

のままであり、変更ありませんでした。

Windows 11 21H2のリリース

Insider PreviewビルドであるWindows 11 21H2を振り返ってみたいと思います。

今年のWindows 11 21H2に関する今までのWindows Insiderビルドのリリースをまとめてみました。ビルド番号、公開日(Dev channel / Beta channel / Release Preview channel)、変更・改善点・修正、既知の問題、主なトピックの順です。

channelの違いについては、以前の投稿を参照してください。ただし、この投稿のときは、channelではなく、ringと呼ばれていました。投稿中のringに関しては、Fast ring→Dev channel、Slow ring→Beta channel、Release preview ring→Release preview channelと読み替えてもらえば、ほとんど同じです。ringからchannelへの変更ついては、2020年6月15日のWindows Insiderブログ(英語)に記載があります。

Windows 11 21H2は、Windows 10 2004/20H2/21H1系(1904x.xxxx系)のちょっとした改善ではなく、大幅改変です。そのため、長い間Dev Channelで開発されていました。

この表では、1904xより大きいビルド番号になった、19536以降のDev channelへのリリースを含めています。

ビルド番号公開日
(Dev channel)
公開日
(Beta channel)
公開日
(Release preview channel)
一般的な変更、
改善点、修正
(General changes,
improvements,
and fixes)
既知の問題
(Known issue)
トピック
195362019/12/16186オプションドライバー・IME
195462020/01/16411電卓アプリ
19551.10052020/01/23810
19555.10012020/01/3078
19559.10002020/02/05710
19564.1000/10052020/02/1221 /
-(KB4541091)
7
グラフィック設定/カレンダーアプリ

19569.1000
2020/02/2048アイコン
195772020/03/053+1710アイコン/PowerToys
19582.10012020/03/124+107視線制御(Eye control)、スマホ同期アプリ
195872020/03/182+69
19592.10012020/03/251+8122-in-1コンパーチブルPCのタブレット姿勢向けの改善
196032020/04/082+209エクスプローラー for WSL / ストレージ設定 / ニュースバーアプリ/ RAW Image (Canon CR3)
196082020/04/150+67既定のアプリ設定 / スマホ同期アプリ
19613.1000 / 10052020/04/220+86コルタナアプリ
19619.10002020/04/291+56スマホ同期アプリ
196242020/05/064+164
196282020/05/132+15
196312020/05/212+34ARM64 VHDX
196352020/05/280+74
196402020/06/032+04
196452020/06/102+72スマホ同期アプリ
101502020/06/173+203GPU on WSL / 地図アプリ
201522020/06/240+48
201612020/07/010+117スタート画面、通知、タブレット端末、電卓アプリ
201702020/07/153+116サウンド設定、MSランチャーアプリ、検索
201752020/07/220+1111MS Edge / 視線制御(Eye control)、新アイコン
201802020/07/293+410
201852020/08/051+169DNS設定、MDM、スマホ同期アプリ
201902020/08/121+79更新の後処理、グラフィック設定
202012020/08/260+510
202112020/09/100+911検索設定、WSL2ファイル
202152020/09/160+610検索のダークテーマ
202212020/09/232+99Meet Now、スマホ同期アプリ
202262020/09/306+238ストレージヘルス、スマホ同期アプリ
202312020/10/073+1610初回の端末のセットアップ(OOBE)、ファイルの関連付け
202362020/10/141+3312リフレッシュレート、検索
202412020/10/212+2711スプラッシュスクリーン、デフラグ
202462020/10/291+127
202512020/11/040+109
202572020/11/111+156スマホ同期アプリ
202622020/11/180+106
202702020/12/032+45コルタナのファイルスキル
20277
(FE_RELEASE)
2020/12/100+25
21277
(RS_RELEASE)
2020/12/109+485x64エミュレーションon ARM64、新絵文字
20279
(FE_RELEASE)
2020/12/145
212862021/01/061+1716ニュースと興味、記憶領域設定DiskUsage、タイムゾーン通知
212922021/01/131+1121ニュースと興味、
212962021/01/212+918
213012021/01/274+1514タッチキーボード、
213132021/02/129+5011ニュースと興味、MS Edge, IME
213182021/02/194+2110クリップボード履歴、インク
213222021/02/243+1010
213272021/03/033+1614ニュースと興味
213322021/03/104+2011ニュースと興味
213372021/03/174+1710仮想デスクトップ、キャプション設定、メモ帳、ウィンドウぅターミナル、Power Automete Desktop
213432021/03/247+2911新アイコン、MSディフェンダーアプリ保護
213542021/04/076+2815ニュースと興味の設定、ディスプレイ設定、カメラ設定、MSペイント、Snipping Tool
213592021/04/146+2712
213642021/04/213+268Linux GUIアプリ、タスクマネージャー、日本語50音タッチキーボード
213702021/04/293+196Bluetoothオーディオ
213762021/05/065+304Segoe UIフォント
213822021/05/144+166HDR
213872021/05/212+134
213902021/05/262+93
21390.10002021/06/07KB5004071
21390.10102021/06/10KB5004092
21390.20252021/06/14KB5004123
22000.512021/06/282+024Windows 11
22000.652021/07/089+4321
22000.712021/07/154+5425SDK
22000.1002021/07/222021/07/297+6025SDK
22000.1202021/08/058+10519SDK
22000.1322021/08/122021/08/122+725SDK
22000.1602021/08/192021/08/192+126SDK, ISO
22000.1682021/08/272021/08/272+520SDK, Microsfotストアアプリ
22000.1762021/09/022021/09/021+713SDK, Microsfotストアアプリ
22000.1842021/09/092021/09/09 0+213
22000.1942021/09/162021/09/16 0+713アプリの更新

19536になったのは、2019年12月であるためかなり長い表となりました。この表から分かるように、Windows 11 21H2向けには、かなり長い間Dev channelが利用されていました。Beta channelは、Windows 10の開発に利用されていました。

Windows 11 21H2が各channel(旧ring)に配信され始めた時期をまとめると以下のようになります。

  • 2019年12月16日 Dev channel 19536.1000
  • 2021年7月29日 Beta channel 22000.100
  • 2021年9月9日 Release Preview channel 22000.184
  • 2021年10月4日 Visual Studio サブスクライバーでisoファイルがダウンロード可能 22000.194
  • 2021年10月5日 Windows Updateで配布開始 (この時点で自動更新はまだで、手動更新のみ)

Windows 11は、大きなUI変更を含む大型アップデートであるため、開発は時間をかけてのリリースで完成に至りました。


今回は、完成したばかりのWindows 11 21H2のプレビュービルドについて紹介しました。このWindows 11 21H2は、まずは、プリインストールPC向けに利用されます。

Windows Updateでの配信

既存のWindows 10ユーザーにはWindows 11は無料で配信されいます。しかし、既存のWindows 10ユーザー向けには、全ユーザーには配信されません。というのは、Windows 10とWindows 11では、最低ハードウェア要件が異なるためです。最低ハードウェア要件を満たすPCのユーザーにのみ無料で配信されることになります。

Windows 11の最低ハードウェア要件を満たすCPUは、インテルCPUの場合おおよそ第8世代以降のCPUとなります。これらのCPUは、2017年後半に発売になったので、それ以降に新発売になったPCが対象となります。

最低ハードウェア要件を満たしていないWindows 10 PCの場合

手動更新

最低ハードウェア要件を満たしているWindows 10 PCであっても、10月09日現在では、Windows Updateを明示的に実行(手動実行)しても、Windows Update経由ですぐに配信さるPCもあれば、配信されないPCもあります。

Windows 10のバージョンのアップグレード(20H2から21H1などのアップグレード)では、手動更新であれば、すぐにアップグレードすることが可能でした。Windows 10からWindows 11へのアップグレードでは、手動更新であっても、すぐにはアップグレードできないようです。

最低ハードウェア要件を満たしているWindows 10 PCの場合

Windows 11の最低ハードウェア要件を満たしたWindows 10 PCの場合、Windows Updateには、「このPCでWindows 11を実行できます」と表示されます。

その後ろに、「具体的な提供時期は、準備の都合上、変動する可能性があります」と表示されているように、順次、配布対象PCを広げていくようです。当初は、最近に発売されたWindows 10 PCが対象となり、順次、過去に発売されたWindows 10 PCへ拡大されていくものと思われます。

自動更新

手動更新でこのような状態のため、既存のWindows 10 20H2 / 2004 / 1909 / 1903 / 1809ユーザー向けにWindows Update経由で自動更新で、Windows 11が提供されるのはもう少し先になります。

ただ、Windows 10のバージョンのアップグレード (20H2から21H1などのアップグレード) のときとは異なり、Windows 11はWindows 10と別商品として扱われています。自動更新で自動的にWindows 11へアップグレードされることはなく、Windows 11へのアップグレードの準備ができたときに、ユーザーへWindows 11へアップグレードするかどうかを尋ねられます。


以上、完成・公開されたばかりのWindows 11 21H2のビルドの紹介でした。

“Windows 11 21H2(2109)が完成・公開された” への3件の返信

コメントを残す