ストレージに作成される回復パーティションとは? #3 (アップグレード後のパーティション構成を確認する)

Windowsをインストールするとストレージ(HDD/SSDなど)に回復パーティションが作成されます。Windowsのアップグレードを繰り返していると、回復パーティションが複数できたりします。この回復パーティションとは何なのでしょうか? “ストレージに作成される回復パーティションとは? #3 (アップグレード後のパーティション構成を確認する)” の続きを読む

WiFiの通信速度(変調方式とデータレート)の一覧#1

Wi-Fiの各規格でサポートしている通信速度が知りたくなりました。ところが、最高速度をまとめたサイトは多くありますが、各規格でサポートされているすべての速度をまとめたサイトは多くないようです。そこで、まとめたものを覚書としてこの投稿で残します。 “WiFiの通信速度(変調方式とデータレート)の一覧#1” の続きを読む

ストレージに作成される回復パーティションとは? #2 (回復パーティションの内容)

Windowsをインストールするとストレージ(HDD/SSDなど)に回復パーティションが作成されます。Windowsのアップグレードを繰り返していると、回復パーティションが複数できたりします。この回復パーティションとは何なのでしょうか? “ストレージに作成される回復パーティションとは? #2 (回復パーティションの内容)” の続きを読む

Windows IoT Core #3 (IOTCoreDefaultApplication)

2015年にWindows IoT Coreの初版がRaspberry Piなどのシングルボードコンピューター向けにリリースされました。前回は、その最新版のWindows 10 IoT Core(1809)をRaspberry Piにインストールしました。今回は、Windows 10 IoT Coreの起動直後に起動されるデフォルトアプリについて紹介します。

“Windows IoT Core #3 (IOTCoreDefaultApplication)” の続きを読む

ストレージに作成される回復パーティションとは? #1 (パーティションの概要)

Windowsをインストールするとストレージ(HDD/SSDなど)に回復パーティションが作成されます。Windowsのアップグレードを繰り返していると、回復パーティションが複数できたりします。この回復パーティションとは何なのでしょうか?しかし、まずは、パーティションの一般的な事項についてです。 “ストレージに作成される回復パーティションとは? #1 (パーティションの概要)” の続きを読む

Windows IoT Core #2 (Raspberry Piの起動イメージを作成する)

2015年にWindows IoT Coreの初版がRaspberry Piなどのシングルボードコンピューター向けにリリースされました。現在でも、最新のWindows IoT Coreのリリースが続けられています。リリース当初に初期版をRaspberry Piに入れてみたことがありますが、 その後はやっていませんでした。ということで、最新版のWindows 10 IoT Core(1809)をRaspberry Piにインストールしてみたいと思います。

“Windows IoT Core #2 (Raspberry Piの起動イメージを作成する)” の続きを読む