より新しいバージョンが公開されたのでこのページからはダウンロードしないでください。このページを参照してください。
File Package App 0.6.0 のダウンロードページです。
上記の”Verify CAPTCHA to Download”内の”DOWNLOAD”リンクからダウンロードできます。もし、”Verify CAPTCHA to Download”内に、”私はロボットではありません”と表示されている場合は、チェックを入れて、指示のある画像を選択してください。画像を正しく選択するとダウンロードできます。
このバージョンについて
このアプリの4回目のリリースです。このバージョンでは、
- 基本機能・オプション機能の機能改善
- 拡張機能のライセンス管理機能の追加
を行いました。 “File Package App 0.6.0” の続きを読む
前回までに高DPIおよびハイコントラストに対応したカスタムタイルに必要なファイルは作成できました。しかし、Resources.priを作成するのに必要な一連の作業を毎回手動で行うのは手間がかかります。そこで、Visual StudioのソリューションにResources.priを作成するプロジェクトを作成します。 “デスクトップアプリのスタート画面用タイルを登録する4(Visual Studioのプロジェクトで自動ビルド)” の続きを読む
前回は、デスクトップアプリのアプリアイコンのタイルを高DPIおよびはハイコントラストに対応するためには、Resources.priが必要で、それを作成するためにmakepri.exeを利用する必要があることまで説明しました。今回は、その続きの説明です。 “デスクトップアプリのスタート画面用タイルを登録する3(makepri.exeを使ってResources.priを作成)” の続きを読む
前回は、デスクトップアプリのアプリアイコンのタイルをカスタマイズしました。ただ、高DPIやハイコントラストへの対応はできていませんでした。今回は、前回の続きで、アプリアイコンのタイルを高DPIやハイコントラストに対応させます。 “デスクトップアプリのスタート画面用タイルを登録する2(高DPI・ハイコントラストに対応する)” の続きを読む
2018年4月にインストーラーやファイルを一つの自己展開型EXEにパッケージするアプリ(File Package App)を公開しました。そのEXEファイルにはアプリアイコンは埋め込みましましたが、Windows 8.1/10などのスタート画面にアプリをピン留した時のタイルアイコンの登録を忘れていました。そこで、タイルアイコンのカスタマイズ登録に挑戦します。 “デスクトップアプリのスタート画面用タイルを登録する1(タイルのカスタマイズとは)” の続きを読む
Visual StudioでXAMLファイルを開くと、通常はXAMLのソースコードを直接編集できる「XAMLコードエディター」とレイアウトの概要が表示される「XAMLデザイナー」が表示されます。ところが、ある特定のPCだけ、「XAMLデザイナー」が例外が発生し起動しない状態がずっと続いていました。すごく不便だったのですが、原因がわかりました。その解決方法です。 “Visual Studio XAML Designerが例外で起動しない場合の対処方法” の続きを読む
2018年6月17日に日本マイクロソフト本社で「Insider Dev Tour 東京」が開催されました。参加してきましたのでその報告です。 “Insider Dev Tour 2018 in Tokyo” の続きを読む
米Micosoftが主催する開発者カンファレンスであるMicrosoft Build 2018に行ってきた報告をしました。今回は、Build 2018関連のグッズについて紹介したいと思います。 “Microsoft Build 2018 のノベルティ” の続きを読む
日本マイクロソフトが主催する開発者カンファレンスが毎年東京で開催されます。de:codeです。今年も去年と同じ場所の東京の「ザ・プリンス パークタワー東京」で開催されました。会場の雰囲気などを報告したいと思います。なお、この投稿では基調講演やセッションの内容にはほぼ触れていません。 “de:code 2018 (デコード 2018)” の続きを読む
より新しいバージョンが公開されたのでこのページからはダウンロードしないでください。このページを参照してください。
File Package App 0.5.2 のダウンロードページです。
上記の”Verify CAPTCHA to Download”内の”DOWNLOAD”リンクからダウンロードできます。もし、”Verify CAPTCHA to Download”内に、”私はロボットではありません”と表示されている場合は、チェックを入れて、指示のある画像を選択してください。画像を正しく選択するとダウンロードできます。
このバージョンについて
このアプリの3回目のリリースです。このバージョンでは、
- 基本機能・オプション機能の機能改善
- 拡張機能の追加実装
を行いました。 “File Package App 0.5.2” の続きを読む