この3年くらいは、 Windows 10は、年2回リリースされ、バージョン番号はYY03かYY09で(YYには西暦の下二桁の数字)でした。去年からこの規則から外れました。
“Windows 10 21H1(2103)が完成した” の続きを読むFluent.Ribbonにシンプル リボンの機能を追加
前回はFluent.Ribbonのソースコードのビルド方法の投稿でした。なぜ、ビルド方法なのかというと、Fluent.Ribbonのプルリクエストを作成しようとしていたからです。
“Fluent.Ribbonにシンプル リボンの機能を追加” の続きを読むFluent.Ribbonのソースコードをビルド
C#などマネージドWPFアプリ用のライブラリであるFluent.Ribbonのソースコードをビルドしようとしました。このFluent.Ribbonのソースコードのビルド方法についての投稿です。
“Fluent.Ribbonのソースコードをビルド” の続きを読むMicrosoft Build 2021公式ページの更新と参加登録の開始
前の投稿で、Build 2021が開催されることが正式発表されたと報告しました。今回、その登録が始まりました。
“Microsoft Build 2021公式ページの更新と参加登録の開始” の続きを読むVisual Studio 2022 パブリック・プレビューの計画が公表
長くVisual Studio 2019が最新版でした。その後継として、Visual Studio 2022のパブリックプレビューの計画が発表されました。
“Visual Studio 2022 パブリック・プレビューの計画が公表” の続きを読むMicrosoft Build 2021の開催が発表された
米マイクロソフトは、今年も米マイクロソフト主催の開発者会議を開催することが発表しました。
“Microsoft Build 2021の開催が発表された” の続きを読むrobocopyによるバックアップ#2 ジャンクション
前回の投稿では、古いPCから新しいPCへ乗り換えるにあたり、バックアップするフォルダーとバックアップ方法の導入部分まで説明しました。今回は、robocopyを使ってバックアップするときに、エラーの発生を少なるくするためのちょっとした方法について説明します。
“robocopyによるバックアップ#2 ジャンクション” の続きを読むrobocopyによるバックアップ#1 古いPCから新しいPCへ
最近、robocopy.exeを使ってフォルダーのバックアップしたのですが、少しはまったことがあったので、その点について投稿します。
“robocopyによるバックアップ#1 古いPCから新しいPCへ” の続きを読むW-8 BEN の更新、再び
去年、マイクロソフトパートナーセンターから「W-8 BENの期限が2019年末で切れるよー」と、連絡が来て、W-8 BENを更新したと報告しました。
“W-8 BEN の更新、再び” の続きを読む自己展開形式EXEファイル作成アプリ6 (バージョン1.0.0)
File Package App (ファイルパッケージアプリ)の紹介です。前回の投稿では、このアプリの拡張機能の拡張機能を使ったファイル更新パッチのパッケージ作成方法を紹介しました。今回は、新バージョンのリリースの案内です。
“自己展開形式EXEファイル作成アプリ6 (バージョン1.0.0)” の続きを読む