このサイトを作成した当初の目的は、Windowsのデスクトップアプリを公開する場所を作るためでした。サイトの準備ができたので、やっとアプリが公開ができました。
というわけで、2018月4月22日にFile Package App (ファイルパッケージアプリ)をここに公開しました。このアプリの紹介をしたいと思います。 “自己展開形式EXEファイル作成アプリを公開1(概要)” の続きを読む
File Package App 0.5.1
より新しいバージョンが公開されたのでこのページからはダウンロードしないでください。このページを参照してください。
File Package App 0.5.1 のダウンロードページです。
上記の”Verify CAPTCHA to Download”内の”DOWNLOAD”リンクからダウンロードできます。もし、”Verify CAPTCHA to Download”内に、”私はロボットではありません”と表示されている場合は、チェックを入れて、指示のある画像を選択してください。画像を正しく選択するとダウンロードできます。
このバージョンについて
このアプリの2回目のリリースです。このバージョンでは、
- 基本機能・オプション機能の機能改善
- 拡張機能の追加実装とバグ修正
を行いました。 “File Package App 0.5.1” の続きを読む
dllハイジャッキング脆弱性について考える2
前回の最後に「このところいろいろなアプリでインストーラーに脆弱性があったとのことで、対策版のインストーラーのリリースされています」とお伝えしました。今回は、これらのインストーラーで発生した脆弱性のメカニズムについて考えてみたいと思います。 “dllハイジャッキング脆弱性について考える2” の続きを読む
File Package App 0.5.0
より新しいバージョンが公開されたのでこのページからはダウンロードしないでください。このページを参照してください。
File Package App 0.5.0 のダウンロードページです。
上記の”Verify CAPTCHA to Download”内の”DOWNLOAD”リンクからダウンロードできます。もし、”Verify CAPTCHA to Download”内に、”私はロボットではありません”と表示されている場合は、チェックを入れて、指示のある画像を選択してください。画像を正しく選択するとダウンロードできます。
このバージョンについて
このアプリの初めてのリリースです。このバージョンでは、自己展開形式EXEファイルを作成するアプリとして、基本機能を実現しました。 “File Package App 0.5.0” の続きを読む
dllハイジャッキング脆弱性について考える1
Windowsデスクトップアプリケーションにおけるdllハイジャッキング脆弱性について考えます。その1です。
まずは、Windowsにおけるdllハイジャッキング脆弱性を理解するために、dllの読み込みの仕組みについて理解します。 “dllハイジャッキング脆弱性について考える1” の続きを読む